08.23
2020
100年に一度のウィルスvs新店舗出店。
こんばんは。
すっかりまたあいてしまいました。
悪い癖です。
今日は日曜で早くパソコンに向かえたのでしっかり書きます!
日々インスタでは毎日のサロンワークの様子やスタッフの様子、お店の都度状況など流してるので、主にそっちみてもらえるとわかるとおもうんですが
(逆にインスタ見てからのnoteだよね、たぶん笑)
インスタでは長くなっちゃうようなことをこっちで書いてみてます。
で、今の所気になるのは出店状況だとおもうんですが、ほんとに決まったことからインスタで流してて、書くことそんなないんですよね。笑
若手にめちゃくそ頑張ってもらおう!というのと
残るメンバーに死ぬほど頑張ってもらおう!というのと、
ぼくも頑張る!
それぐらいの気持ちです。
ただ
そんな簡単なことじゃないよね??
ってみんな思うはずだし、
ほんとに大丈夫なの?
やっていけるの?
やばくない?みないなのも感じてるとおもいます。
逆に、さすがだよね!
とかもおっしゃっていただけたりもしていて。
うれしいです。
正直、勝算がないわけではないですし、そう思えなかったら出店なんてこのタイミングでしていないですし、
ほんとにギリギリ赤字にならないようにというのはキチンと戦略をたてて出店に踏み切った部分はあります。
でも正直、今出店しないほうが、スタッフのルーティンは安定するし、人員体制やバランスも最適で、なんなら利益ばっかりがのこっていきます。
だから普通出店しないと思います。
ぼくだって不安がないわけではないです、毎日毎日仕事のこと、店のこと考えない日ないです。
そんな中でも、、やっぱり出店するって決めた理由はただひとつです。
『スタッフに投資することが最優先』
美容師には賞味期限があります。
もちろん、その期間がすぎたら終わりってわけではないです。
ただ、体力や感度、感覚、なにより飛び込むレスポンスはピークというものがあり、社会を知れば知るほど石橋をたたいてしまいやすくなるとおもいます。
アシスタント期間死ぬほど練習して、叱られて、なんどもくじけそうになりながら努力して、その気持ちを奮い立たせるのはスタイリストのかっこいい姿です。
スタイリストは地味にコツコツ、日々お客様のことをめちゃ考えて、朝から撮影して、カッコ悪い姿みせまいと、必死にお客様を呼ぶ努力をするんです。
今出店を見送れば新しいお客様がたくさん入れる席がないのです。
ぼくは、そんな努力の結晶のようなお客様をしっかり全員担当させたいし、
そうすることでスタイリストもアシスタントも、夢にまで見たカッコいい美容師としての自分を無駄に先送りしなくてよくなるんです。
だから今なんです。
またせればまたせるだけ、未来のスタッフの思い描く夢をさませることとなり、そんなスタイリストたちの働く姿から憧れがどんどんうすくなっていきます。
理由はほんとにそれが一番です。
結局、泥臭く努力してめちゃ大切な1人のお客様に向き合う姿勢がいちばんかっこよくてキラキラしているってことです。
アシスタント〜スタイリスト3年目くらいまでがほんとにめちゃめちゃ大事です。
この期間の夢を追う姿を台無しにしてしまうと、ファンがつきません。
そんだけ自分をめちゃめちゃ磨くからお客様が顧客にそしてファンになってくれるんだとおもいます。
『一番苦しくて前向きな夢を追う時期が応援される自分をつくります。』
それがスタッフへの投資。
そこをなぁなぁにしてしまわないように、
大切にしていきたいです。
ちなみにぼくも負けないくらい圧倒的に一緒に努力します。
美容師としてね!
必ずお客様をたくさんにして成功させないとスタッフみんな路頭に迷ってしますので、ぼくは必ず成功させます。
一生懸命お客様に選んでいただける、ご来店いただける環境を考えて、スタッフもお客様もよかったねって笑えるように。
がんばります。
追い込みの2020後半。
応援よろしくお願いします!
December北田